2017/12/24

聖なる夜に・・・

お昼過ぎから雲りになりその後雨が降り続いていた
今日はクリスマスイブ。
街はきっと人で混み合ってるんでしょうね~。

アントレでここ数か月取り組んでいる
ステンドグラスの修復加工作業も2/3完了しています。

ガラスを繋ぐケイムを切断中

出来上がったステンドグラスに木枠を取付

外の作業場で立てて照明を当てると・・・
すごく豪華~!
素敵です。

写真では見えにくいですが、
ディテールが素晴らしい。
男女各4枚ずつあるステンドグラスで
どれもデザインが違うんです。
私はこの曲線的で優雅な姿で立っている
女性のデザインが一番好きです。

お腹のあたりはこちら側から描かれていて
下のドレスは向こう側から描かれています。
塗料が乗っているこちら側はマットな感じなので
光ってる方とのコントラストで
見え方に変化を付けています。

それに両面から描くと微妙な立体感が出ます。
これは近寄らないとわかりませんね。

実際のドレスの色はもう少し紫がかっています

グリーンの目はこちら側から描かれています

ストーンの部分はこちらから描かれています

ステンドグラスの美しさにしばしうっとりしていましたが
お店の中ではモコが騒いでいました。
どうしても外に出たいらしく、落ち着かない様子でウロウロ。
要望があるときはいつもカワイイ顔をして
か細い声でニャ~・・と訴えます。

外に出たいんだけどニャー

だだこねゴロゴロ~

おねがいニャー
カワイイ顔で訴えられると心が動きますが
外に出したら毛を乾かすのに時間かかるから絶対ダメ。

クリスマスを過ぎると年末まで毎日あわただしく過ぎていきますね。

年内のアントレの営業は明後日26日(火)までです。
来年もよろしくお願いいたします。
※冬季休業は12/27-1/5です。


2017/12/04

どどっと

昨日収穫したバラの実、ローズヒップ。
このバラはワイルドローズの一種で
春と秋に一重の赤い花が咲きます。
花が終わってもそのままにしていると
勝手にころころした実がなります。
剪定ついでに採ったらこんなにありました~!!

72個収穫!


実を保存袋に入れて冷蔵庫で休眠。
春に種を取り出して、適当に土に植えると生き残りだけが芽を出します。
1個の実の中にたくさん種が入っているので結構大変な作業なんです。
なのでうちでは強いものだけを育てることにしています(笑)
発芽率は1割くらいでしょうか。。
ちなみにローズヒップティーはまだ挑戦したことありません。
そもそも食べられる種類なのかわからないのでリスク回避です。(^^

店内でローズヒップを数えていると
庭が何やら騒がしい・・・
窓越しに見ると鳥ちゃんたちが遊びに来てました!
動きが早くて数えられないけど多分5~6羽。

大体1種類で来ることが多いのに
今日は2種類、メジロとシジュウカラ。
ガラス越しにズームで撮影。
シジュウカラはオスメスの違いが分かるんですけど、
メジロはムズカシイ・・・
15分ほど飛び回って楽しませてくれました。

メジロちゃん


お、正面向いた~

シジュウカラのオス(画面中央)
ネクタイのような黒ラインが目印


お茶の木の葉に紛れたメジロ(画面左上)  

2017/11/28

紅葉の季節ですが・・・

なかなか紅葉しなかった青しだれもみじが
この1,2日で急に橙色に変わりました。



いつまでも緑色でしかも夏の暑さで「葉焼け」を起こしていたので、
このまま枯れるの?と思っていたんですけど。
ちゃんと生きていました(笑)
しだれるのタイプのもみじなので和風色が強いですが、
近年では欧米でも人気の品種でイギリスでも見られます。
耐寒、耐暑性があり害虫も付きにくいのでおすすめです。


そして・・・
気候の変化なのか、夏に実を付けるブラックベリーにも変化が!
なんと2度目の開花で実が大きくなってる~!!

通常花が咲くのは5~6月です


濃い紫色になったら収穫です
これから日照時間少なくなるけどがんばれ!

全部で20個くらいです。
これからさらに冷えるのでビニール袋でカバーして見守っています。


2017/11/25

マイペース

今日は天気が良く、
気温もちょっと上がりましたね。

花に水をあげていると
パトロール中のモフモフした
黒いものが寄ってきました。

モコ!


葉っぱについた水滴を舐めています。
ちゃんとお皿にお水を入れてあげているのに、
わざわざ葉っぱから水分補給。
いつも舐めてないのでわざとかな?



外回りが一通り落ち着いたら・・
ブックケースの上で休憩~



2017/11/05

鉄枠解体中!

連休最終日。
秋晴れの空で気持ちいい日曜の午後。

お店の外に修復中の大きなステンドグラスを出して
解体作業開始です。

すごく大きいものなので移動は3人がかり。
慎重に動きます。
この大きさのものが全部で8枚あって、
これはその2枚目です。


W900 H2700の縦長ステンドグラス(約50年前に製作)


振動ドリルで鉄枠を解体中の作業風景の動画。
枠を留めているビスの頭を切っているところです。(11秒)




2017/11/03

作業見学中

作業見学なのか?
背後からステンドグラスの作業を見守るモコ。

現在大きなアンティークのステンドグラスを補修しているところなんです。
家具を運んでるとき、接客中のときなど近くに寄ってきて
私たちがきちんと働いてるかどうか「確認」してます。(多分)
もしくは仕事に参加してるつもりかも。



飽きたら庭に出て木?空?を匂う・・・
伸びてます、かなり。

たくさん並んでる鉢は
昨秋どんぐりから成長中のイングリッシュオークたち

そして今日一番の写真
時々、お客様に「ネコの置物」と間違われるポーズ。



この3連休、アントレはオープンしてます。
モコもいるよ♪

2017/10/22

床の間の障子枠にガラス取付

和室、床の間の障子枠に
ガラスを入れました。
既存の枠です。



お好きな色を選んでいただき、
あとはアントレがご提案。

使用したガラスは3種類。
すべてアンティークです。
今も作られている型ガラスもありますが、
同じパターンでも微妙に彫りの深さや色が違います。

ライムグリーン、ペールイエロー、クリア
できあがり!
ガラスの押さえ分、少し組子が太くなりましたが
違和感ないです。
かわいい!




2017/10/03

鮮やかな紫の花

ここ1週間くらいで朝夜の気温が下がって、
雨が降る日も増えたので
庭の植物の水やり作業が減って楽になりました。
でもまだ蚊はいるので、
夏に伸び放題だった枝の剪定など
ぼちぼち進めて行こうと思います。

下の写真はメキシカンブッシュセージです。
(食べられないセージ)
確か1苗だけ植えたと記憶。翌年からぐんぐん伸びて広がってすごい成長!
草丈が高すぎると重さを支えられなくなって倒れちゃうので
枯れたらざっくり切り戻します。
病気にも寒さにも強くて
花も長く楽しめるので気に入っています。
ドライフラワーも作れるので
今年は初挑戦します。


この庭に植える花を買う時は
いつも植えた後のイメージを想像して買うんですが、
なんとなく私が好きな紫色が多い。。(笑)
あ、でも先日購入した花苗は濃いピンクと薄いピンクです。

おまけの写真。
大きな箱で届いた荷物を全部出したら…
やっぱり入る、ネコの習性。

しばらく入っていました。
暑くない?

後日出来上がったドライフラワー。
アイアンミラーのフックに引っ掛けて飾りました。


2017/09/29

オーダーステンドグラス制作中 -工房だより-

オーダーのステンドグラスを制作中です。
今日は作業の一部を紹介します。

デザイン決定後、図面を拡大コピーして
使用するガラスをカットして組み合わせていきますが、
カットするだけだと小口が鋭く、後の作業が危ないので
ルーター(回転砥石)という工具を使って小口を研磨します。
この工具で磨くと手作業よりも断然効率UP!
ガラスのピースの数だけこの作業を繰り返すので
複雑なデザインやピースが大きい場合はさらに手間がかかります。
完成したステンドグラスでは見えない部分ですが、
安全に製作するためには大事な作業です。

摩擦熱を防ぐため研磨部分は濡れています

研磨したガラスを図面の上に乗せてみて
サイズ、色合い、全体のバランス等を確認。
この時、当初使う予定だったガラスを変更する時もあります。

全てのガラスをカットし終えたらケイムをガラスとガラスの間に組み込む作業です。
(今日はガラスカットまで)



後日、取付作業を行いました。

【Before】木枠のみ再利用


【After】木枠を塗装し、取っ手を真鍮製のものに交換

小さなステンドグラス2枚も製作。
壁厚に合わせて枠付きです。
現場で大工さんがかぱっとはめるだけ。

手のひらサイズくらいです

洗面所とトイレの壁に取り付けました

2017/09/18

ボクの店

今日もモコ居ます。

なんか物音がするなーと思ったら!


商品の一部になってる~
ここに陣取るのは初めてです。


ジワジワとカップを押していたので避けてスペースを作ってあげたら
向きを変えて寄り掛かり伸びました。


3連休の最終日、アントレは営業中です。
モコに会える確率は高いですよ。


2017/09/09

目立ちたがり屋の看板ネコ

モコはここ毎日出社しています。

いつもは定位置のテーブル、もしくは棚の足元に寝てるんですが、
今日の午後は落ち着きなく移動を繰り返して
今は入口付近のテーブル。

人の目線の位置で待機?

小物の隙間をうまく見つけて陣取る


たぶん、来店したお客様のこどもちゃんが
モコに気づかず、ゲームしてたから
「ボクはここにいるぞ」って主張してるんだろうな~。
ここなら目に入る。。

撫でられるのが大好きなので
ご来店の際は「ひと撫」よろしくお願いします。


2017/09/07

オーダーのステンドグラス

先日、制作して納品したオーダーのステンドグラス。
取付完了したそうで、
お客様から写真が送られてきました。(^^)

カットガラスがキラキラして綺麗です。
全部クリア色じゃなくて2色入れたのがアクセントになりました。

リビングドア(親子ドア)の欄間に取付(廊下から見た写真)


このステンドグラスの製作期間はおよそ4週間。
下の写真は全てのガラスをカットしたところで、
このあとケイムと組んで接合部を溶接します。



仕上がったらクリーニングと
キズなどがないかチェックをします。

両サイドはパープルとターコイズのガラスを使用

オーダーだとご希望のデザイン(なんとなくのイメージでもOK)とサイズでお見積りできます。
気になる方は一度お問い合わせくださいませ。




2017/08/29

8月の思い出・・

いろいろな作業をしていて気づけば…もう8月も終わり。
完全にブログUPを怠っていました~!
この夏も頭がくらくらするほど暑かったです。

くらくらだった理由のひとつはエアコンなしで塗装作業をしていたからで・・
現場はこちら、中央区のマンションです。

塗装前(壁にはクラックがたくさんありました)

元はオレンジ系のイタリア漆喰が施された壁でしたが、
地震等でクラックが増えてしまい
同じ漆喰仕上げにすると時間と手間とコストが掛かるので
クラック補修してペンキ塗装仕上げになりました。

下地のプライマーを塗ったところ

クラック補修はしっくいパテを塗り込んだら
ほとんどが消えて目立たなくなりました。
その後、ペンキを付けたローラーを上下に動かしひたすら塗る・・塗る・・。
気持ちは「ベストキッド」(あれはハケですが)です。

使用したペンキはイギリスのメーカー
ファローアンドボール社の水性塗料。
イギリスの歴史的建物の塗装にも使われています。
130色以上もあって、どの色も発色がきれいで上品です。


日本のメーカーよりお高めですが、
見本と実物の色のギャップが少ないと思います。
こだわりがある人にはオススメです。

そしておよそ1週間後に完成。


マット調の薄いピンクの壁になりました。
部屋が暗くなるとオレンジ系に見えます。
美容系のテナントさんが入居されるそうなので
女性向けの色ですね。(^^

外からの明かりだとよりピンクに見える

おまけの写真はモコ。
今夏のお気に入りの場所はステンドグラスの部屋でした。
夕方になると西日が当たって毛が熱くなるのに
一向に気にしていませんでした。(大丈夫?)

水分補給も忘れずに